« ●ホソヒラタアブ | トップページ | ●オオホシカメムシ »

2021年10月24日 (日)

●落ちていたオオスズメバチ

一週間ぶりに裏に虫撮りに出掛けましたが、前の日の夜が雨降りだったので雨で濡れたままになっていて虫の姿が見えない。それでも、朝から晴れていたので少しずつ虫の姿が見えるようになりました。道ばたに落ちていたのはスズメバチの働きバチで、キレイな個体だったので撮らせて頂くことにしました。撮影の途中で、1枚だけ腹の先がぴくりと動いたのが写っていたので、まだ生きていたのだろうか。しかし、いつ見ても迫力のある顔をしていますね。

オオスズメバチ Vespa mandarinia (ハチ目/スズメバチ科)
Suzumebachi_21102301 撮影:2021.10.23,  横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumebachi_21102302 撮影:2021.10.23,  横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumebachi_21102303 撮影:2021.10.23,  横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumebachi_21102304 撮影:2021.10.23,  横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumebachi_21102305 撮影:2021.10.23,  横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ホソヒラタアブ | トップページ | ●オオホシカメムシ »

ハチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ホソヒラタアブ | トップページ | ●オオホシカメムシ »