« ●トリバガ科の仲間 | トップページ | ●コガタコガネグモ »

2021年9月16日 (木)

●ハゴロモ科の仲間の幼虫は外来種?(3)

再び例のハゴロモの仲間、今度は桑の葉の上にいた更に成長した幼虫を発見、背中にしょっている飾りも立派になっていました。コイツの成虫の姿を確認するために、容器に入れてお持ち帰りしてきましたが、背中の飾りがスッカリ無くなってしまいました。でも、1日したら元の姿に戻っていたので一安心です。

ハゴロモ科の仲間 (カメムシ目/ハゴロモ科)
Hagaoromo_21091301 撮影:2021.09.13,  横浜市港南区芹が谷周辺

Hagaoromo_21091302 撮影:2021.09.13,  横浜市港南区芹が谷周辺

Hagaoromo_21091303 撮影:2021.09.13,  横浜市港南区芹が谷周辺

Hagaoromo_21091304 撮影:2021.09.13,  横浜市港南区芹が谷周辺

Hagaoromo_21091305 撮影:2021.09.13,  横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●トリバガ科の仲間 | トップページ | ●コガタコガネグモ »

カメムシ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●トリバガ科の仲間 | トップページ | ●コガタコガネグモ »