« ●「美しき小さな虫たちの図鑑」を入手 | トップページ | ●クズノチビタマムシのサナギから羽化したヒメコバチ科の仲間 »

2020年9月13日 (日)

●ダイミョウセセリ_幼虫のコマユバチの仲間

少し前に見つけておいたダイミョウセセリの幼虫でしたが、この日確認の為に中を覗いてみたらコマユバチのマユが作られていました。念のためにお持ち帰りしてみましたが、ダイミョウセセリの幼虫の方はサナギになること無く翌日にはお亡くなりになってしまいました。肝心のコバチの方は、小さなハラビロクロバチの仲間が2匹とコマユバチの仲間と思われるのが2匹出てきましたが、その後の変化がありません。何か、想定していたのと状況が違っているので、どうなっているのやら?

コマユバチの仲間 (ハチ目/コマユバチ科)
Komayubachi_20090801 撮影:2020.08.31, 横浜市港南区芹が谷周辺

Komayubachi_20090802 撮影:2020.08.31, 横浜市港南区芹が谷周辺

Komayubachi_20090803 撮影:2020.08.31, 横浜市港南区芹が谷周辺

Komayubachi_20090804 撮影:2020.08.31, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●「美しき小さな虫たちの図鑑」を入手 | トップページ | ●クズノチビタマムシのサナギから羽化したヒメコバチ科の仲間 »

ハチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●「美しき小さな虫たちの図鑑」を入手 | トップページ | ●クズノチビタマムシのサナギから羽化したヒメコバチ科の仲間 »