毎年、春先に大量に出てきてタンポポの花上にいるのを見掛けますが、ある大きさ以上になると姿を見なくなってしまいます。若齢幼虫はハナの花粉などと食しているそうですが、大きくなると肉食系に変わるのだそうで、そうなると生活する場所も必然的に変わるので姿を見なくなってしまうのでしょう。成虫は、なかなか格好良いと思っていますが、ほとんど見ないで終わってしまう年もあります。
ヤブキリ Tettigonia orientalis (バッタ目/キリギリス科)
撮影:2020.06.16, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2020.06.16, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2020.06.16, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2020.06.16, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2020.06.16, 横浜市港南区芹が谷周辺
コメント