●クズノチビタマムシの幼虫
| 固定リンク | 0
「甲虫」カテゴリの記事
- ●コナラシギゾウムシ(2025.04.28)
- ●ジンガサハムシ(2025.04.27)
- ●フタホシオオノミハムシ(初見)(2025.04.21)
- ●ヒメシロコブゾウムシ(2025.04.15)
- ●フチトリヒメヒラタタマムシ(たちばなの丘公園)(2025.04.10)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント
これは面白いですね!初めて見ました。
1枚目の写真、よーく見ると体節の一つ一つが顔に見えませんか?
投稿: おちゃたてむし | 2019年9月28日 (土) 20時20分
おちゃたてむしさん、こんばんは
そう言われて見れば、確かに人の顔が数珠つなぎになっていたんですね。
最近は、歳のせいと虫が少なくて気力が落ちてきているようで、全然気が付きませんでした。情けないですね!
ヤブ蚊がいなければ、もう少し茂みの仲間で立ち入るのですが、ムシ好きでも蚊の大群は嫌ですから(^^;
投稿: そら | 2019年9月28日 (土) 20時40分