2019年9月
2019年9月30日 (月)
2019年9月29日 (日)
2019年9月28日 (土)
●クズノチビタマムシの幼虫
2019年9月27日 (金)
●ヒメカラスハエトリ
2019年9月26日 (木)
2019年9月25日 (水)
2019年9月24日 (火)
●キマダラカメムシの幼虫
ようやくキマダラカメムシの幼虫を撮ることができました。これで、主要の外来種のムネアカオオクロテントウ、ヨツモンカメノコハムシ、キマダラカメムシ の成虫と幼虫の写真を撮ることができました。これらを、この夏だけで撮ることができるとは思いませんでしたが、思っているよりも温暖化が進んでいると言うことなのでしょうか。
2019年9月23日 (月)
2019年9月22日 (日)
●ハラビロカマキリ
2019年9月21日 (土)
2019年9月20日 (金)
2019年9月19日 (木)
2019年9月18日 (水)
●ウンカ科の仲間0826
初めて目にするウンカ科の仲間のようですが、ネットで改めて調べてみたらアカメガシワハネビロウンカと言うのにたどり着きました。更に調べてみたら、お馴染みさんのところにもアカメガシワハネビロウンカが掲載されていました。
2019年9月17日 (火)
2019年9月16日 (月)
2019年9月15日 (日)
2019年9月14日 (土)
2019年9月13日 (金)
2019年9月12日 (木)
2019年9月11日 (水)
2019年9月10日 (火)
2019年9月 9日 (月)
2019年9月 8日 (日)
●アオスジアゲハの幼虫
2019年9月 7日 (土)
2019年9月 6日 (金)
2019年9月 5日 (木)
2019年9月 4日 (水)
2019年9月 3日 (火)
●アズチグモ
2019年9月 2日 (月)
2019年9月 1日 (日)
●ヨツモンカメノコハムシの幼虫
8月11日の記事で、初めて見つけたヨツモンカメノコハムシの成虫を載せましたが、その後幼虫を探したところ見つけることが出来ました。他のカメノコハムシの仲間同様、背中に自分の分を背負っておいて、なかなか幼虫の姿全体を撮ることができませんでした。ヨツモンカメノコハムシも、すっかり生息するようになってしまったようです。
最近のコメント