« ●ケブカキベリナガカスミカメ | トップページ | ●クマダハナグモ »

2019年5月 5日 (日)

●ホソオビヒゲナガ

この時期お馴染みのヒゲナガガですが、その中で一番多いのがホソオビヒゲナガになります。今年は、ウスキヒゲナガ、ケブカヒゲナガ、ミドリヒゲナガなどを見掛けることがありましたが、なかなか良い感じで写真を撮らせてはくれませんでした。触覚が非常に長くて面白いガなのですが、触覚を含めて全体の姿を撮影するのは結構手間が掛かります。

ホソオビヒゲナガ (チョウ目/ヒゲナガガ科)
Higenagaga_19042301 撮影:2019.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Higenagaga_19042302 撮影:2019.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Higenagaga_19042303 撮影:2019.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Higenagaga_19042304 撮影:2019.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Higenagaga_19042305 撮影:2019.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Higenagaga_19042306 撮影:2019.04.14, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ケブカキベリナガカスミカメ | トップページ | ●クマダハナグモ »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ケブカキベリナガカスミカメ | トップページ | ●クマダハナグモ »