« ●シャクガ科の仲間の幼虫0417 | トップページ | ●ナンカイカラスヨトウの幼虫 »

2018年5月 1日 (火)

●スギタニキリガの幼虫

コナラの若葉の上で見つけたイモムシ君は、し食べてみたらスギタニキリガの幼虫と言うことになりましたが、コイツの成虫にはお目に掛かったことが無いようです。スギタニモンキリガと言うのは過去に撮影してましたが、雰囲気は似ていましたが別種として存在しています。普段、イモムシ毛虫の写真を撮ることは本当に少ないのですが、後数日ほど続くことになります(^^)。

スギタニキリガの幼虫 (チョウ目/ヤガ科)Kiriga_18042301撮影:2018.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kiriga_18042302撮影:2018.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kiriga_18042303撮影:2018.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kiriga_18042304撮影:2018.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kiriga_18042305撮影:2018.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●シャクガ科の仲間の幼虫0417 | トップページ | ●ナンカイカラスヨトウの幼虫 »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●シャクガ科の仲間の幼虫0417 | トップページ | ●ナンカイカラスヨトウの幼虫 »