« ●アヤモクメキリガの幼虫 | トップページ | ●キアシドクガのサナギ »

2018年5月 3日 (木)

●オオワラジカイガラムシ

まだ一桁の個体しか見掛けていませんが、オオワラジカイガラムシのメスも確認出来ました。多分、再来年あたりが大発生の年になりそうですが、どうなるでしょうか。しかし、なぜ大発生の後は、ほとんど姿を見せなくなってしまうのでしょうね。

オオワラジカイガラムシ (カメムシ目/ワタフキカイガラムシ科)Kaigaramushi_18050101撮影:2018.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kaigaramushi_18050102撮影:2018.05.02, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kaigaramushi_18050103撮影:2018.05.02, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●アヤモクメキリガの幼虫 | トップページ | ●キアシドクガのサナギ »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●アヤモクメキリガの幼虫 | トップページ | ●キアシドクガのサナギ »