« ●セモンジンガサハムシ | トップページ | ●ハグロハバチ? »

2018年4月14日 (土)

●シャチホコガ

珍しく(と言うか初めて)、マンションの廊下の違う場所で2匹のシャチホコガを見つけることが出来ました。この、モコモコした感じが何とも言えませんが、既に春を通り過ぎて初夏の気温にもなる時期なので、さすがに暑く苦しい感じの方が優先してしまいます。調べてみたら、今頃成虫が出てきて交尾のあと産卵をして、5月中旬にかけて幼虫が出てくるようですが、今年もあの独特なスタイルの幼虫を見ることが出来るでしょうか。

シャチホコガ (チョウ目/チャチホコガ科)Shachihokoga_18041201撮影:2018.04.08, 横浜市港南区芹が谷周辺

Shachihokoga_18041202撮影:2018.04.08, 横浜市港南区芹が谷周辺

Shachihokoga_18041203撮影:2018.04.08, 横浜市港南区芹が谷周辺

Shachihokoga_18041204撮影:2018.04.08, 横浜市港南区芹が谷周辺

Shachihokoga_18041205撮影:2018.04.08, 横浜市港南区芹が谷周辺

Shachihokoga_18041206撮影:2018.04.08, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●セモンジンガサハムシ | トップページ | ●ハグロハバチ? »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●セモンジンガサハムシ | トップページ | ●ハグロハバチ? »