« ●ウスキホシテントウ | トップページ | ●イスノフシアブラムシではありませんでした! »

2018年4月 2日 (月)

●タケ皮の中のカイガラムシ

相変わらず正体不明カイガラムシですが、少し弱ってるよう見えるタケの皮をめくるとたくさんいます。まだまだ、頑張って生息しているようですが、他の竹藪を確認したことがないので、他の場所でも同じように見つかるのかは不明です。感触としては、結構あちこちにいるような気がしますが、検索してみても該当品が見つかりません。

カイガラムシの仲間 (カメムシ目/???科)Kaigarqamushi_18032701撮影:2018.03.25, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kaigarqamushi_18032702撮影:2018.03.25, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kaigarqamushi_18032703撮影:2018.03.25, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ウスキホシテントウ | トップページ | ●イスノフシアブラムシではありませんでした! »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ウスキホシテントウ | トップページ | ●イスノフシアブラムシではありませんでした! »