●コバネイナゴ
久しぶりに、ウジャウジャいるのを見ましたが、日の当たる草むらにいるのを思ったような感じで撮るのは思いのほか大変で、良い写真が全然撮れませんでした(^^;。
なので、証拠写真みたいのしか撮ることができていませんが、この公園では初めての撮影なので由としましょうね。
コバネイナゴ (バッタ目/イナゴ科)EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/5 F16 ISO100 (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/3 F16 ISO100 (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/5 F14 ISO100 (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/6 F16 ISO100 (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)
| 固定リンク | 0
「バッタ」カテゴリの記事
- ●ヤブキリの幼虫が出てきた(芹が谷)(2025.03.26)
- ●ハネナシコロギスの幼虫(2025.03.22)
- ●産中のヒメクダマキモドキ卵(2024.12.04)
- ●コロギスの幼虫(2024.11.11)
- ●アシグロツユムシ(2024.11.04)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント