●アシブトコバチ科の仲間
ササの葉の上にいたアシブトコバチ科の仲間ですが、多分前に撮影した中に同じ種がいるのではないかと思いますが、太い後ろ脚が赤っぽい色をしているのは初めてのような気もします。もうチョッと撮りたかったのですが、飛んで行ってしまいました。
今日は、台風一過で青空が広がっていますが、風がまだ残っているので虫撮りは様子見の状況です。夜中は暴雨風雨が酷かったようなので、虫たちも避難していて見つからないかも知れませんが。
アシブトコバチ科の仲間 (ハチ目/アシブトコバチ科)EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8 F16 ISO100 (撮影:2017.09.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.09.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5 F14 ISO100 (撮影:2017.09.12, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
「ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事
- ●ナガコバチ科の仲間(初見)(2025.04.11)
- ●黄色がキレイなヒメコバチ科の仲間(2025.03.02)
- ●キイロホソコバチ(2025.02.04)
- ●ウスクモリバヒメコバチ(2025.02.01)
- ●お馴染みのヒメコバチ科の仲間(芹が谷)(2025.01.18)
コメント