●コガタコガネグモ
雑木林の通り道の脇に陣取っていたガネグモ、コイツは少し薄暗い感じの場所の方が好みのようで、空が抜けているような場所では見掛けないように思います。クモは、本来なら獲物から見て目立たない方が有利だと思いますが、お腹の模様が派手なのは何故なのでしょうね。
コガタコガネグモ (クモ目/コガネグモ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8 F11 ISO100 (撮影:2017.08.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2017.08.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8 F11 ISO100 (撮影:2017.08.20, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「クモ」カテゴリの記事
- ●マルヅメオニグモ(自然観察の森/初見)(2025.07.13)
- ●カタオカハエトリ(自然観察の森)(2025.06.14)
- ●ウロコアシナガグモのオス(2025.04.25)
- ●獲物を捕らえたカラスハエトリのメス(2025.04.14)
- ●ネコハエトリ(2025.04.07)
コメント