●ササグモ
草むらには普通にいるササグモですが、今日は他に目に入る虫が少なかったので久しぶり撮影してみました。このササグモですが、網を張らずに獲物に襲いかかるタイプのクモになりますが、自分よりも大きな獲物を抱えていることがありますね。カノコガをぶら下げているのを、かなり前に掲載したことがありましたが、どうやって捕まえるのやら(^^;。
今回も、色々な虫たちが餌食になっていましたが、クモの毒というのは結構強力なようですが即効性はどうなのでしょうね。大きな獲物だったら、毒が回る前に逃げられてしまいそうですが・・・。
ササグモ (クモ目/ササグモ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6 F16 ISO100 (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8 F16 ISO100 (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5 F16 ISO100 (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6 F16 ISO100 (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6 F16 ISO100 (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「クモ」カテゴリの記事
- ●ウロコアシナガグモのオス(2025.04.25)
- ●獲物を捕らえたカラスハエトリのメス(2025.04.14)
- ●ネコハエトリ(2025.04.07)
- ●アオオビハエトリ(2025.04.06)
- ●荷物を背負ったウロコアシナガグモ(2025.04.03)
コメント