●ケシカミキリ
葉の裏で見つけた小さな体のカミキリムシで、最初は初撮りかと思ってしまいましたが、帰って確認したら既に撮影済みでした。体長は約4mm(触角の長さは約5.6mm)の小さなカミキリムシですが、大きさを考えなければ普通のカミキリムシと同じ姿を形をしています。
お陰様で、この記事が掲載される頃には無事退院しています(^^)。ただ、フィーバーに出かけて虫撮りを開始するのは、少し先になります。
ケシカミキリ (コウチュウ目/カミキリムシ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F16 ISO100 (撮影:2017.06.04, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2017.06.04, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2017.06.04, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2017.06.04, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F16 ISO100 (撮影:2017.06.04, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「甲虫」カテゴリの記事
- ●コナラシギゾウムシ(2025.04.28)
- ●ジンガサハムシ(2025.04.27)
- ●フタホシオオノミハムシ(初見)(2025.04.21)
- ●ヒメシロコブゾウムシ(2025.04.15)
- ●フチトリヒメヒラタタマムシ(たちばなの丘公園)(2025.04.10)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント