« ●トビコバチ科の仲間10 | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間0414 »

2017年4月19日 (水)

●マテバシイのカタカイガラムシ

マテバシイの新芽から伸びた枝の根元で見つけた、2013年5月に掲載した●カタカイガラムシの仲間?としたヤツの幼虫と言うのでしょうか、同じマテバシイの芽の近くにいた小さなカイガラムシを発見しました。大きさも見た感じも異なっていますが、同じカイガラムシだと思います。
分からなくならないように、葉に切り込みを入れて目印を付けておいたので、しばらく様子を見ることにします。コイツが大きくなって、前の記事と同じになれば、幼虫と言うことになりますから。

カタカイガラムシ科の仲間01? (カメムシ目/カタカイガラムシ科)
Kaigaramushi1_1704151 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.04.14, 横浜市港南区芹が谷)

Kaigaramushi1_1704152 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F16  ISO100  (撮影:2017.04.14, 横浜市港南区芹が谷)

Kaigaramushi1_1704153 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F16  ISO100  (撮影:2017.04.14, 横浜市港南区芹が谷)

Kaigaramushi1_1704154 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.04.14, 横浜市港南区芹が谷)

Kaigaramushi1_1704155 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F16  ISO100  (撮影:2017.04.14, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●トビコバチ科の仲間10 | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間0414 »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●トビコバチ科の仲間10 | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間0414 »