●ムシカビ0402
ミズキの幹に止まっていたというかお亡くなりなっていた、ハナアブの仲間のムシカビ。何とか、越冬したものの待ちわびた春を目前にして、お亡くなりになってしまったようです(^^;。
今年は、冬から春への切り替わりがスッキリ行かなかったようで、桜の花も困っているように見えるし、見つかる虫の方も何となくスッキリしない感じがします。
何て思っていたら、困ったことに記事に掲載する虫の在庫がなくなってきました。先週の土曜日の雨降りも、結構影響が大きかったですね。
ムシカビ0402 (ハエ目/???科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.3 F16 ISO100 (撮影:2017.04.02, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.3 F16 ISO100 (撮影:2017.04.02, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5 F16 ISO100 (撮影:2017.04.02, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5 F16 ISO100 (撮影:2017.04.02, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「その他の虫」カテゴリの記事
- ●フタスジモンカゲロウ(自然観察の森)(2025.06.10)
- ●アサヒナカワトンボ(自然観察の森)(2025.05.31)
- ●ハラビロトンボ(初見)(2025.04.30)
- ●ヒラタカゲロウ科の仲間の幼虫(2025.04.23)
- ●クダアザミウマの仲間(2025.04.02)
「ハエ」カテゴリの記事
- ●オオハチモドキバエ(2025.05.16)
- ●オドリバエ科の仲間(2025.04.18)
- ●ガガンボの仲間(自然観察の森)(2025.04.09)
- ●ミスジミバエ(2025.03.24)
- ●シワバネキノコバエ(?)(2024.11.25)
コメント