« ●ダニの仲間1126 | トップページ | ●ガガンボダマシ科の仲間1126 »

2016年12月 8日 (木)

●クリヒゲマダラアブラムシ

栗の木の近くにあった、名前不明の葉の裏で見つけたアブラムシ科の仲間で、数匹の集団しかありませんでした。翅の模様の特徴からクリヒゲマダラアブラムシとなりました(^^;。気温も下がり始めたし、見つかる虫の種類(目と言うか科かな)が、何となく限定されてきたように思います。
それでも、探しても何も撮れないという状況にでもならない限り、虫撮りの方が継続していきますが、最近は新たな発見が少なく気持ち的には寂しいですね。

クリヒゲマダラアブラムシ (カメムシ目/アブラムシ科)
Aburamushi1_1611261 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5  F16  ISO100  (撮影:2016.11.26, 横浜市港南区芹が谷)

Aburamushi1_1611262 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2016.11.26, 横浜市港南区芹が谷)

Aburamushi1_1611263 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5  F16  ISO100  (撮影:2016.11.26, 横浜市港南区芹が谷)

Aburamushi1_1611264 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5  F16  ISO100  (撮影:2016.11.26, 横浜市港南区芹が谷)

Aburamushi1_1611265 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2016.11.26, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ダニの仲間1126 | トップページ | ●ガガンボダマシ科の仲間1126 »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ダニの仲間1126 | トップページ | ●ガガンボダマシ科の仲間1126 »