●エゾギクキンウワバ
最近のマンションの廊下では、たまにしか虫を見掛けなくなってしまいましたが、それでも撮れば何とかなりそうなのがいれば撮ることにしてます(^^;。
今日のはチョッと地味な感じがするヤガ科の仲間で、エゾギクキンウワバになります(多分)。色に関しては、個体によって差があるようですが、今回のは比較的色の薄い部類に入るのでしょう。
平べったいガの仲間よりは、こう言う形の方が角度を変えて撮ることができるので助かりますが、今回のは体にチョッと痛みがあることから、だいぶ疲れているようでした。
もう少し、掲載して面白みのある虫がたくさんいると良いのですが、この先も代わり映えのしないのがつづきそうです。
エゾギクキンウワバ (チョウ目/ヤガ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6 F16 ISO100 (撮影:2016.11.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5 F16 ISO100 (撮影:2016.11.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2016.11.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2016.11.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2016.11.03, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●シラホシトリバ(2025.07.12)
- ●オオミズアオ(2025.07.04)
- ●シロテンクロマイコガ(たちばなの丘公園)(2025.07.01)
- ●ツマキシャチホコ(2025.06.29)
- ●アシベニカギバの幼虫(2025.06.28)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント