« ●お馴染みのキベリトゲハムシ | トップページ | ●ヤブキリ »

2016年6月15日 (水)

●久しぶりのルリシジミ

この場所に一番多いシジミチョウがヤマトシジミで、次に多いのがベニシジミと言うことになります。後は、グッと数が減ってツバメシジミ、ウラナミシジミあたりでしょうか。意外にも、ルリシジミを見掛けることは多くありません。なので、今回は久しぶりの出会いと言うことになりました(^^)。
本当は、翅を開いているところを撮りたかったのですが、カメラを準備する前に翅を閉じ始めてしまいました。たまにしか見掛けないと言いましたが、もしかしたらヤマトシジミに混ざって飛んでいるのかも知れませんね。

ルリシジミ (チョウ目/シジミチョウ科) 
Shijimichou2_1605291 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/6  F14  ISO100  (撮影:2016.05.28, 横浜市港南区芹が谷)

Shijimichou2_1605292 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/6  F14  ISO100  (撮影:2016.05.28, 横浜市港南区芹が谷)

Shijimichou2_1605293 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/6  F14  ISO100  (撮影:2016.05.28, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●お馴染みのキベリトゲハムシ | トップページ | ●ヤブキリ »

チョウ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●お馴染みのキベリトゲハムシ | トップページ | ●ヤブキリ »