●スイカズラヒゲナガアブラムシ?
スイカズラにたかっていたアブラムシ、良く分からないから「スイカズラ」と「アブラムシ」で検索をかけて見たら、スイカズラヒゲナガアブラムシにたどり着きました。絵合わせをしてみたま結果、何となくスイカズラヒゲナガアブラムシで合っていそうな雰囲気になりました(^^;。
スイカズラは、今まであまり気にしていませんでしたが、意外に色々とムシが好んで寄ってきているようなので、最近は注意して様子を見るようになりましたが、そうそう見たことがないムシが来ていると言うことは無いですね。
スイカズラヒゲナガアブラムシは初撮りとのアブラムシなりますが、普通のアブラムシのようなので単に今まで見逃していただけでしょう。
スイカズラヒゲナガアブラムシ? (カメムシ目/アブラムシ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2016.05.29, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2016.05.29, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2016.05.29, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●シラカシトガリキジラミの幼虫(2025.04.17)
- ●マルウンカの幼虫(2025.03.25)
- ●ツチカメムシ(2025.03.10)
- ●クロスジホソサジヨコバイ(2025.03.07)
- ●ヤツデキジラミ(2025.03.06)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント