●ゴミグモの仲間の幼体?0515
ゴミグモの網を覗いてみたら、何か見たことの無いのが陣取っていたので、ダメ元で撮影してみましたが、まあ何とか見られるの数枚撮れました(^^;。
雰囲気としては、シマゴミグモ仲間の幼体かなと思っていますが、クモの幼体は一段と分かり難いので手に負えません。
この土日は晴れだとばかり思っていたら、天気予報だと今日(記事を書いている時点では明日ですが)の午前中は雨模様らしいです。なので虫撮りには行けないので、今日は久しぶりに写真の整理をしている可能性が高いです。フォトに追加する新顔も溜まったままだしね(^^)。
ゴミグモの仲間0515 (クモ目/ゴミグモ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.3 F14 ISO200 (撮影:2016.05.15, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6 F14 ISO200 (撮影:2016.05.15, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「クモ」カテゴリの記事
- ●カタオカハエトリ(自然観察の森)(2025.06.14)
- ●ウロコアシナガグモのオス(2025.04.25)
- ●獲物を捕らえたカラスハエトリのメス(2025.04.14)
- ●ネコハエトリ(2025.04.07)
コメント
おはようございます。 いつも見ることの少ない生き物たちのアップ! 楽しく拝見しております。
このクモ、ヨツデゴミグモの成体で良いと思います。
投稿: カンムリウミスズメ | 2016年6月 9日 (木) 07時20分
カンムリウミスズメさん、こんばんは、
ヨツデゴミグモでしたか、確認してみたら自分でも過去に撮影済みでした(^^;。ムシに比較すると、クモを撮影することは少ないので、スッカリ忘れてしまっていたようです。ありがとうございます。
投稿: そら | 2016年6月 9日 (木) 21時38分