« ●ナシアシブトハバチの若齢幼虫 | トップページ | ●カオマダラクサカゲロウの幼虫 »

2016年5月29日 (日)

●赤い実を付けた?ワカバグモ

緑色に赤色が目立ち、見た目にはキレイな感じがしないこともありませんが、とのワカバグモにとってはどうなんでしょうか。丁度、首の周りに赤い色のネックレスでも付けてお洒落した感じが(^^;。
クモにとっては、手(脚か)が届かない位置だし、ダニも振り落とされないようにしがみついているので、簡単には落ちることもないのでしょう。しかし、余分なものをしょわされて、ワカバグモも大変ですね。

ワカバグモ (クモ目/カニグモ科)
Kumo1_1605221 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2016.05.08, 横浜市港南区芹が谷)

Kumo1_1605222 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5  F14  ISO100  (撮影:2016.05.08, 横浜市港南区芹が谷)

Kumo1_1605223 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2016.05.08, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ナシアシブトハバチの若齢幼虫 | トップページ | ●カオマダラクサカゲロウの幼虫 »

クモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ナシアシブトハバチの若齢幼虫 | トップページ | ●カオマダラクサカゲロウの幼虫 »