« ●キイロホソコバチ | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間03 »

2016年2月20日 (土)

●緑色のヒメヨコバイ

あんまり被写体が見つからないので、取り敢えず撮ってみたのがお馴染みの緑色をしたヒメヨコバイの仲間です。良く見たら、雰囲気の異なる二種類を見つけましたが、全体的な雰囲気は似ていますが眼の色がチョッと違っていたり、緑の色合いもチョッと違います(^^;。
もしかして、最初の二枚が羽化してから時間が経ってないので、色が出きっていないのかも知れませんが、眼の一部にある紫色はヤッパリ違いますね。
いつも見慣れいている緑色のヒメヨコバイですが、撮り比べて見たら微妙に異なるのがたくさんいるのかも知れません。
こう言うのが出てくるのは、さすがに二月にもなると記事になる虫が少なくて、困っているのが良く分かると思います(^^;。

ヒメヨコバイの仲間 (カメムシ目/ヨコバイ科)
Yokobai1_1602141 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F14  ISO100  (撮影:2016.02.07, 横浜市港南区芹が谷)

Yokobai1_1602142 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F14  ISO100  (撮影:2016.02.07, 横浜市港南区芹が谷)

Yokobai2_1602141 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2016.02.07, 横浜市港南区芹が谷)

Yokobai2_1602142 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2016.02.07, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●キイロホソコバチ | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間03 »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●キイロホソコバチ | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間03 »