« ●ハラオビアザミウマ | トップページ | ●キイロホソコバチ »

2016年2月18日 (木)

●クロテンフユシャク

一日で三種類のフユシャクのメスを見つけた中で、最後になるがクロテンフユシャクのメスです。このクロテンフユシャクも、交尾をしているところだったので、種を同定することが出来ました(^^)。
探さなくても、それなり場所に行けばフユシャクのメスに会うことが出来るラッキーな日もあるんですね。一方で、この場所で一番見掛けたのがヒロバフユエダシャクのメスになりますが、去年から見掛けなくなってしまいました。これも、いなくなってしまったのではなく、タイミングが合わないだけだと思っていますが、どうなんでしょうね。
今回のクロテンフユシャクも、まるまる肥えているので、この交尾の後で無事産卵したんだと思います。

クロテンフユシャク (チョウ目シャクガ科)
Fuyushaku3_1602071 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/4  F16  ISO200  (撮影:2016.02.06, 横浜市港南区芹が谷)

Fuyushaku3_1602072 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.3  F16  ISO200  (撮影:2016.02.06, 横浜市港南区芹が谷)

Fuyushaku3_1602073 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO200  (撮影:2016.02.06, 横浜市港南区芹が谷)

Fuyushaku3_1602074 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO200  (撮影:2016.02.06, 横浜市港南区芹が谷)

Fuyushaku3_1602075 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO200  (撮影:2016.02.06, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ハラオビアザミウマ | トップページ | ●キイロホソコバチ »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ハラオビアザミウマ | トップページ | ●キイロホソコバチ »