« ●ホソガ科の仲間06? | トップページ | ●ヒメクチカクシゾウムシ »

2016年1月 6日 (水)

●ヒメコバチ科の仲間02

これも葉の裏でお馴染みのヒメコバチ科の仲間、大きさが翅の先端まで約1.8mmと、どちらかと言うと小さめのヒメコバチになります。色が黒っぽいので、肉眼で見ると黒い小さな塊に翅の部分の白が見えますが、カメラを通して見るまではどのお馴染みさんか、良く分からない大きさです(^^;。
この位の大きさでも、テレコンを入れたマクロレンズで、時間を掛けてピントを。合わせれば結構キレイに撮ることができます。後は、倍率を上げているのでブレに気を付けることでしょうか。チョッとした振動でも、直ぐにブレが出てきますからね(^^)。

ヒメコバチ科の仲間02 (ハチ目/ヒメコバチ科)
Himekoabchi2_1301011 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.6  F11  ISO100  (撮影:2015.12.26, 横浜市港南区芹が谷)

Himekoabchi2_1301012 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.6  F11  ISO100  (撮影:2015.12.26, 横浜市港南区芹が谷)

Himekoabchi2_1301013 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.6  F11  ISO100  (撮影:2015.12.26, 横浜市港南区芹が谷)

Himekoabchi2_1301014 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.6  F11  ISO100  (撮影:2015.12.26, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ホソガ科の仲間06? | トップページ | ●ヒメクチカクシゾウムシ »

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ホソガ科の仲間06? | トップページ | ●ヒメクチカクシゾウムシ »