●年末恒例の今年のお気に入りの虫たち!
今日で大晦日、今年も「虫が少ない」などと良いながらも、365日無休でブログを更新することが出来たしコメントも頂けたので、良い一年だったと言えるでしょうね(^^)。
毎年、同じ場所でとり続けているので、さすがに今年は新顔の虫たちと出会が100種を切ってしまいましたが、もう少しで100種に到達するところまで来ていて、虫の種類の多さに本当に驚くばかりです。
年末恒例と言うことだと、今年は探し求めていたイダテンチャタテに出会えたのが印象に残っています。それ以外だと、穂先に掴まっている写真の中に気に入っているのがあるので、今年は「穂先の虫」として5種ほど掲載することにしました。
撮るのが大変なのですが、撮れたときは後ろの背景の中に虫が浮き出てきて、普段撮っている写真と違った世界が気に入っている理由です(^^)。
今年も一年間、変わり映えのしない趣味のブログにお付き合い頂き、またたくさんのコメントを頂き、本当にありがとうございます。
それでは皆さんも、よいお年をお迎えください(^^)。
11月29日掲載 ●イダテンチャタテのメス
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS2.0 F11 ISO100 (撮影:2015.11.28, 横浜市港南区芹が谷)
12月6日掲載 ●イダテンチャタテのオス
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS2.5 F11 ISO100 (撮影:2015.11.28, 横浜市港南区芹が谷)
ここからが「穂先の虫」になります。
5月3日掲載 ●ヒトオビアラゲカミキリ
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.4 F14 ISO100 (撮影:2015.10.10, 横浜市港南区芹が谷)
去年の8月28日掲載 ●ホソムシヒキの仲間 (下の写真は今年撮影)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1/8 F14 ISO100 (撮影:2015.08.29, 横浜市港南区芹が谷)
10月22日掲載 ●ヤマトムカシハナバチヤドリ
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.4 F14 ISO100 (撮影:2015.10.10, 横浜市港南区芹が谷)
11月8日掲載 ●ツヤヒラタアブ?
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.6 F11 ISO100 (撮影:2015.11.01, 横浜市港南区芹が谷)
11月27日掲載 ●アタマアブ科の仲間
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.3 F11 ISO100 (撮影:2015.11.21, 横浜市港南区芹が谷)
最近のコメント