ムモンハモグリガ科の仲間02
モミジの葉の中で見つけた小さなガの仲間は、最後に調べたお馴染みの「みんなで作る日本産蛾類図鑑」に掲載の 和名未定 Coptotriche japoniella と同じ種と言うことになりました。
こんなに小さな(モミジの葉と比較してみてください)ムモンハモグリガ科の仲間ですが、ありがたいことに初見のムモンハモグリガ科の仲間と言うことになり、フォトの餌になることが出来ました(^^;。
私の守備範囲内でも、まだまだ初めての出会いがあるようで、そう簡単には虫撮りを止める訳には行かなさそうです。でも、出会いが少ないのはやっぱり寂しいので、違う出会いの場が必要なんでしょうね!
ムモンハモグリガ科の仲間02 (チョウ目/ムモンハモグリガ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.3 F11 ISO100 (撮影:2015.11.01, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0 F11 ISO100 (撮影:2015.11.01, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.3 F11 ISO100 (撮影:2015.11.01, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.3 F11 ISO100 (撮影:2015.11.01, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●シラホシトリバ(2025.07.12)
- ●オオミズアオ(2025.07.04)
- ●シロテンクロマイコガ(たちばなの丘公園)(2025.07.01)
- ●ツマキシャチホコ(2025.06.29)
- ●アシベニカギバの幼虫(2025.06.28)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント