« ●ひとりごと(羽化できなかったアブラゼミ) | トップページ | ●ひとりごと(???) »

2015年7月29日 (水)

●オドリバエ科の仲間4

コイツを初めて撮ったのが2013年7月28日で、翌月のブログに記事として掲載し、おちゃたてむしさんからヒロバセダカバエ属(Syneches)と教えて頂きました(^^)。
丁度今頃に見られる種ですが、見た目よりも小さいので良~く見ないと分からないかも知れません。でも、眼が赤くて背中の部分が盛り上がっているので、注意して見れば肉眼でも何とか区別は付くかも(^^;。
今回は、背中の盛り上がり部分が、前回とのときよりもキレイに撮れていますが、残念ながら真正面からの写真を撮る前に逃げられてしまいました。
黒い体に真っ赤な目のコントラストがなかなか良い感じですが、やっぱり小さいのがチョッと残念ですね。

オドリバエ科の仲間4 (ハエ目/オドリバエ科)
Odoribae_1507261 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0  F14  ISO100  (撮影:2015.07.18, 横浜市港南区芹が谷)

Odoribae_1507262 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0  F14  ISO100  (撮影:2015.07.18, 横浜市港南区芹が谷)

Odoribae_1507263 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0  F14  ISO100  (撮影:2015.07.18, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ひとりごと(羽化できなかったアブラゼミ) | トップページ | ●ひとりごと(???) »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ひとりごと(羽化できなかったアブラゼミ) | トップページ | ●ひとりごと(???) »