●クロヒラアシキバチ(1)
今年はクロヒラアシキバチのXデーに遭遇することができ、交尾中やら産卵中の姿を撮ることができました。木の中から出てくるのも見ることができましたが撮影することはできず、その代わりに動画を撮りましたが、顔の大きさに対して体の長さがあるのを想定してカメラを設置しなかったので、出てきた後の姿が撮りきれませんでした(^^;。
事前に、全身の姿も撮っていたので頭の大きさと体長との関係は分かっていたのですが、木の穴から顔を覗かせているのを大きく撮ろうとしてカメラを近づけすぎてしまいました。
この日はXデート言うことだけあって、お馴染みの立ち枯れした木に40匹以上のクロヒラアシキバチがとまっていました。但し、中には既に産卵が終わってヤマトシリアゲの朝食になっている個体もいました(^^)。
クロヒラアシキバチ (ハチ目/キバチ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1/4 F14 ISO200 (撮影:2015.05.17, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.8 F14 ISO200 (撮影:2015.05.17, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.8 F14 ISO200 (撮影:2015.05.17, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.8 F14 ISO200 (撮影:2015.05.17, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.8 F14 ISO200 (撮影:2015.05.17, 横浜市港南区芹が谷)
最近のコメント