« ●カタカイガラムシ科の仲間0418 | トップページ | ●キアシセスジオドリバエ »

2015年4月22日 (水)

●ヒメバチ科の仲間?0418

ミズキの葉の裏で見つけたコバチですが、見た感じからヒメバチ科の仲間と言うことになりました。だったら、既に撮っている可能性もあるので調べてみましたが、どうやら初顔のコバチのようです(^^)。
大きさは体長約3.6mmで、写真で見た感じよりも小さいです。見つけたときから異変を察知したようで、触角を微妙に動かして状況を伺っていたようです。
まあ、一通りの写真は撮ることができましたが、最終的には移動を始めてしまいました。
ヒメバチ科の仲間も、まだまだ出会いの無いのが結構いるようで、大して広い場所でもないのに、生息している虫の種類の多さに感心してしまいます(^^)。

ヒメバチ科の仲間 (ハチ目/ヒメバチ科)
Kobachi_1504191 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.3  F14  ISO100  (撮影:2015.04.18, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_1504192 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.3  F14  ISO100  (撮影:2015.04.18, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_1504193 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.3  F14  ISO100  (撮影:2015.04.18, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●カタカイガラムシ科の仲間0418 | トップページ | ●キアシセスジオドリバエ »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●カタカイガラムシ科の仲間0418 | トップページ | ●キアシセスジオドリバエ »