●キモグリバエ科の仲間3
これもお馴染みのキモグリバエ科の仲間で、お化けレモンの葉の裏で見つけたものです。こう言う、何となくもやっとした感じの虫の場合はピントが合わせにくく、普通だと複眼を目処にピント合わせをします。今回は、横から撮るときにピント合わせをミスったようで、複眼にはピントが来てませんでした(^^;。
同じキモグリバエ科の仲間でも、写真に撮るんだったらニセコミスジキモグリバエの方が立体感があって良いか。色合いとしては、こちらの方が良いかも知れませんが。
今週は、久しぶりに帰りの遅い日が続いたのですが、何とか土日は休めそうで虫撮りにも行けそうです。でも、日曜日は雨が降るような予報になっているのが、チョッと気になりますね(^^;。
キモグリバエ科の仲間3 (ハエ目キモグリバエ科)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS5.0 F8 ISO100 (撮影:2015.02.14, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS5.0 F8 ISO100 (撮影:2015.02.14, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS3.2 F8 ISO100 (撮影:2015.02.14, 横浜市港南区芹が谷)
最近のコメント