●マルカイガラムシ科の仲間0208
何となく前にも載せたような気がしたので確認してみたら、去年の1月にカマクラカキカイガラムシ?と題して登場していました(^^;。見た目がチョッと違うような気もしますが、多分同じ種ではないかと思います。
ただ、コイツが本当にカマクラカキカイガラムシなのかは、疑問が一杯です。かと言って、ヤノネカイガラムシかと言うと、こちらとも違うように見えます。
となると、全く別のマルカイガラムシ科の仲間かと言うことになりますが、ネットで確認してみた範囲だと似たのが見つかりません。
と言うことなので、良く分からないマルカイガラムシ科の仲間となりました(^^)。
マルカイガラムシ科の仲間 (カメムシ目/マルカイガラムシ科)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS1.0 F8 ISO100 (撮影:2015.02.08, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS1.0 F8 ISO100 (撮影:2015.02.08, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS1.3 F8 ISO100 (撮影:2015.02.08, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm接写リング
SS3.2 F8 ISO100 (撮影:2015.02.08, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●アシマダラアカサシガメ(自然観察の森)(2025.06.09)
- ●オビカワウンカ(初見)(2025.05.28)
- ●マルウンカ(自然観察の森)(2025.05.15)
- ●シラカシトガリキジラミの幼虫(2025.04.17)
- ●マルウンカの幼虫(2025.03.25)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント