« ●ジンガサハムシ | トップページ | ●ノミコバチ科の仲間 »

2014年12月22日 (月)

●コマユバチ科の仲間

コマユバチ科の仲間は、見た目に似たのが多くて同じ種なのか、別種なのか迷うことがあります。今回のも、前に撮ったのを一通り見て初見だと決めましたが、改めて確認してみたら2013年3月13日の●コマユバチの仲間と似ていることが分かりました(^^;。
去年のは、胸から頭にかけてオレンジ色の単色でしたが、今回のは色の濃い部分が目立ちます。それで、別種扱いしてしまいましたが、他の部分を見比べたら個体差による色の違いのようです。

それよりも、コマユバチの直ぐ横にいた小さなハネカクシに、帰ってきて写真を確認していて気が付きました。撮影しているときに来た付いたら、こっちの方もチャンと撮っておいたのですが、小さかったのとコマユバチを撮ることに専念していたので、視野に入らなかったようです(^^;。もう少し大きかったら、両方に気が付いたのでしょうが、まあ仕方ないですね(^^)。

コマユバチ科の仲間 (ハチ目/コマユバチ科)
Komayubachi_1412141 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS3.2  F14  ISO100  (撮影:2014.12.14, 横浜市港南区芹が谷)

Komayubachi_1412142 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2014.12.14, 横浜市港南区芹が谷)

Komayubachi_1412143 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2014.12.14, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ジンガサハムシ | トップページ | ●ノミコバチ科の仲間 »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

こんばんはo(^-^)o

小さいながらもパーツがしっかりしていますねぇ。

横に写ってる小さいながまるの形をしたのが、ハネカクシの仲間でしょうか?

投稿: だんちょう | 2014年12月22日 (月) 19時47分

だんちょうさん、こんばんは、

この位の大きさだと、私にとっては撮るのが楽になるので助かります。横に写っているのがハネカクシの仲間ですが、この大きさになると撮るのも結構しんどくなります(^^;。

投稿: そら | 2014年12月22日 (月) 22時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ジンガサハムシ | トップページ | ●ノミコバチ科の仲間 »