●チビガ科の仲間
一番最後の写真のサナギですが、色々な葉の裏でよく見掛けますが、持ち帰って何が出てくるのか未確認のままでした。今回は、試しに持ち帰って正体を確認することとなりました(^^)。
出てきたのは小さなガで、頭から翅の先端までで約2.7mmの大きさでした。最近、初見のガを見つけたときは、まずはお世話になっているHepotaさんの多摩蛾廊をよく利用させて頂いています。そこで見つけたのがチビガ科?で、色の濃さに違いがありますが、多分同じ種ではないかと思います。
Hepotaさんのところで「?」が付いたままになっていたので、私の方も「?」付きのタイトルとなってしまいました(^^;。
チビガ科の仲間? (チョウ目/チビガ科?)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0 F14 ISO100 (撮影:2014.07.25, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS34.0 F14 ISO100 (撮影:2014.07.25, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS3.2 F14 ISO100 (撮影:2014.07.25, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS3.2 F14 ISO100 (撮影:2014.07.25, 横浜市港南区芹が谷)
最近のコメント