« ●ミカンワタカイガラムシ♂の羽化 | トップページ | ●カイガラツヤカスミカメ »

2014年5月 5日 (月)

●キノコバエ科?の仲間の死骸

多分キノコバエだと思いますが、葉の裏でお亡くなりなってました。
過去に、おちゃたてむしさんのところでヤツデの葉裏で死んでいたハエのタイトルで同じようなのを掲載していたのを思い出して撮ってきましたが、色が濃い方が写真としては良かったですね(^^;。
お辞儀をしたような形でお亡くなりなっているのは、ezo-aphidさんがおちゃたてむしさんのところでコメントをしているのを参考にしてみてください。

知らない間に日の出の時間が早くなっていて、6時前から十分な明るさになっているので早起きして出かけるのが正解のようです。
早朝だと、虫たちも寝ぼけ状態になので撮りやすいのが結構いますが、逆に出遅れると虫たちは元気に動き回ってしまって、なかなか撮るのが難しくなってきました(^^)。

キノコバエ科? (ハエ目/キノコバエ科?)
Haenonakama_1404211 EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS1.3  F--  ISO100  (撮影:2014.04.19, 横浜市港南区芹が谷)

Haenonakama_1404212 EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS1.3  F--  ISO100  (撮影:2014.04.19, 横浜市港南区芹が谷)

Haenonakama_1404213 EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS1.3  F--  ISO100  (撮影:2014.04.19, 横浜市港南区芹が谷)

Haenonakama_1404214 EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS1.3  F--  ISO100  (撮影:2014.04.19, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ミカンワタカイガラムシ♂の羽化 | トップページ | ●カイガラツヤカスミカメ »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ミカンワタカイガラムシ♂の羽化 | トップページ | ●カイガラツヤカスミカメ »