« ●ひとりごと(アカガネサルハムシ) | トップページ | ●クロマルハナバチ »

2014年4月30日 (水)

●クロマルズヒメバチ

去年、初めて産卵シーンでお世話になったクロマルズヒメバチを早速見つけましたが、止まっていたのは現役のマテバシイの木でした。
jkioさんから、立ち枯れした木が重要だと言うことを教えて頂いたおかげですが、その立ち枯れした木も去年の段階で多くを失ってしまいました。
最初が、根元がやられていたのを知らずに私自身が倒してしまい、その後も何本かの立ち枯れした木を見つけて来年も人安心だと思っていたのですが、3本が切り倒されてしまい、2本が台風で倒れてしまいました。
と言うことで、今年は期待できそうな立ち枯れした木が見つかっていませんが、何とか見つけて産卵シーンを見られるようにしたいものです(^^)。

クロマルズヒメバチ (ハチ目/ヒメバチ科)
Himebachi_1404211 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F14  ISO100  (撮影:2014.04.19, 横浜市港南区芹が谷)

Himebachi_1404212 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F14  ISO100  (撮影:2014.04.19, 横浜市港南区芹が谷)

Himebachi_1404213 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F14  ISO100  (撮影:2014.04.19, 横浜市港南区芹が谷)

Himebachi_1404214 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F14  ISO100  (撮影:2014.04.19, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ひとりごと(アカガネサルハムシ) | トップページ | ●クロマルハナバチ »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ひとりごと(アカガネサルハムシ) | トップページ | ●クロマルハナバチ »