●ハレヤヒメテントウ_?
久しぶりに、お化けレモンの樹で見つけた小さなテントウムシは、絵合わせだちハレヤヒメテントウに落ち着きました。
小さなテントウムシなので、ぱっと見だと真っ黒か模様があるかくらい区別しかつきませんが、写真に撮って大きな画面でじっくり見ると全体が見えてきます。
ただ、全体が見えてきても分からないのが分かることは無いようで、まずは「?」付きでの掲載となりました(^^)。
真っ黒けなヒメテントウはどう撮っても真っ黒な塊にしか写りませんが、模様付きのテントウムシだと、やっぱり写真に撮っても違いますね。
ハレヤヒメテントウ_? (コウチュウ目/テントウムシ科)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS5.0 F-- ISO100 (撮影:2014.04.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS5.0 F-- ISO100 (撮影:2014.04.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS4.0 F-- ISO100 (撮影:2014.04.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D 24mm/F2.8 リバース + 31mm + 21mm接写リング
SS5.0 F-- ISO100 (撮影:2014.04.12, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「甲虫」カテゴリの記事
- ●コナラシギゾウムシ(2025.04.28)
- ●ジンガサハムシ(2025.04.27)
- ●フタホシオオノミハムシ(初見)(2025.04.21)
- ●ヒメシロコブゾウムシ(2025.04.15)
- ●フチトリヒメヒラタタマムシ(たちばなの丘公園)(2025.04.10)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント