« ●クストガリキジラミの幼虫 | トップページ | ●ヤツデキジラミ(1) »

2014年3月 4日 (火)

●マルトビムシの仲間

取り敢えず、未整理フォルダーを覗いてみて、何とかなりそうなのから取り上げてみることにしました(^^;。これは、1月のはじめに撮ったマルトビムシですが、最初は動かなかったのでお亡くなりになっているのかと思ってしまいました。マルトビムシ君は、明るい場所に出してくると動き始めるのが普通だからです。
こいつは、全然動く気配がなかったのでアレって思いましたが、撮ってきた写真を確認したら確かに動いた形跡がありました(^^)。
最近になって、葉の裏にいるマルトビムシをよく見かけますが、なかなか撮らせてもらえません。
このときのは、まだ子供だったのか最近見かけるマルトビムシと比較すると一回り以上小さいし、体型もあまり丸くはないです(^^;。

マルトビムシの仲間 (トビムシ目/マルトビムシ科)
Tobimushi_1403031 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS1.3  F--  ISO200  (撮影:2014.01.05, 横浜市港南区芹が谷)

Tobimushi_1403032 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS1.0  F--  ISO200  (撮影:2014.01.05, 横浜市港南区芹が谷)

Tobimushi_1403033 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS1.0  F--  ISO200  (撮影:2014.01.05, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●クストガリキジラミの幼虫 | トップページ | ●ヤツデキジラミ(1) »

その他の虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●クストガリキジラミの幼虫 | トップページ | ●ヤツデキジラミ(1) »