●お休み中のヤモリ
枯れた杉の大木の樹皮をベリッとやったら、出てきたのは虫ではなく越冬中のヤモリ君でした。一度は、樹皮を元に戻したのですが、折角見つけたので再度樹皮を持ち上げて撮影開始になりました。
夏場のヤモリ君に比較すると、全体的に色が黒っぽくなっている感じがしますが、拡大してみると表面が爬虫類の皮膚をしているのは変わりないです。
越冬中なので、ぐっすり寝込んでいるのだとばかり思っていたら、撮った写真が微妙にぶれている部分があって、動いているのが確認できました(^^;。
折角、お休みしていたのに布団を葉がされてしまった格好になったのだから、少しくらい動くのはあたりまえですよね。
ヤモリ (有鱗目/ヤモリ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.5 F14 ISO100 (撮影:2014.01.26, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2014.01.26, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS4.0 F14 ISO100 (撮影:2014.01.26, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS5.0 F14 ISO100 (撮影:2014.01.26, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「爬虫類」カテゴリの記事
- ●白いアオダイショウ(2022.10.14)
- ●ヤマトニセクビボソムシ(2022.06.13)
- ●ニホンカナヘビ(2021.07.06)
- ●ニホンカナヘビ(2020.09.18)
- ●ニホンカナヘビ(2019.09.24)
コメント