« ●ニホンカブラハバチ | トップページ | ●ヒメセマダライエバエ? »

2013年10月23日 (水)

●クロマルズヒメバチ

今年の5月に、立ち枯れした木で産卵現場を撮ることが出来たクロマルズヒメバチですが、今回は早朝の葉っぱの上で休んでいました。
今頃ウロウロしていると言うことは、これからまた枯れ木を見つけて産卵するのでしょうか。
産卵中だと、小刻みに動いているので撮るのが大変なのですが、こう言う場所でユックリしていると、少しは撮るのが楽になります。
それでも、チョッと風が吹くと葉が揺れてしまうので、微妙にタイミングを計ってシャッターを切りますが、こう言う気に入った被写体だと余計にシャッターをたくさん切ることになります(^^)。
帰ってみると、案の定ブレ多写真がたくさん撮れていて、たくさんシャッターを切っておいた甲斐がありました。

クロマルズヒメバチ (ハチ目/ヒメバチ科)
クロマルズヒメバチ_1310191 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F14  ISO100  (撮影:2013.10.19, 港南区芹が谷)

クロマルズヒメバチ_1310192 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F14  ISO100  (撮影:2013.10.19, 港南区芹が谷)

クロマルズヒメバチ_1310193 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F14  ISO100  (撮影:2013.10.19, 港南区芹が谷)

クロマルズヒメバチ_1310194 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F14  ISO100  (撮影:2013.10.19, 港南区芹が谷)

| |

« ●ニホンカブラハバチ | トップページ | ●ヒメセマダライエバエ? »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●クロマルズヒメバチ:

« ●ニホンカブラハバチ | トップページ | ●ヒメセマダライエバエ? »