●ツトガの仲間ではなくシンクイガ科でした
チョッと前に撮った、多分ツトガの仲間だと思いますが、調べた範囲では似たのが見つからずじまいです。
こう言う、単調な色のガの場合、それぞれの科の特徴をキチンと認識していない私にとっては、科を特定するのが非常に難しくなります(^^;。でも、折角撮ったガなので、先ずは載せておくことにします。
10月27日追記
Hepotaさんから「コブシロシンクイでしょうか。」とのコメントを頂き、調べてみたらシンクイガ科と言うのがあってコブシロシンクイがらしいことが分かったので、タイトルと記事の追加訂正をすることにしました。
Hepotaさん、ありがとうございます。
コブシロシンクイ_? (チョウ目/シンクイガ科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2013.10.06, 港南区芹が谷)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2013.10.06, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●シラホシトリバ(2025.07.12)
- ●オオミズアオ(2025.07.04)
- ●シロテンクロマイコガ(たちばなの丘公園)(2025.07.01)
- ●ツマキシャチホコ(2025.06.29)
- ●アシベニカギバの幼虫(2025.06.28)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント
コブシロシンクイでしょうか。
投稿: Hepota | 2013年10月26日 (土) 22時32分
Hepotaさん、こんばんは、
シンクイガ科なんてのが有ったのですか、知りませんでした。ツトガ科かなと思っていたので、さがしても見つからないはずですね。
ありがとうございます。
投稿: そら | 2013年10月27日 (日) 17時28分