●ひとりごと(ササキリ)
ササキリ君も成長に差があるようで、未だに小さいのを見ることができました。
成長の早いのだと、既に真っ黒な色になって成虫一歩手前の状態のようです。
今回は、クサの葉の上にチョコンと乗っているのを、少し遠目に撮影して「虫をさがしに・・・」さん風に仕上げてみましたが、アップで撮ることしか行ってこなかったので、光の処理が全然駄目ですね(^^;。
しかも、気の利いた文章は書けないし、まだまだ修行が全然足りません。
jkioさんのようになるのは、まだまだ先のようです(^^)。
ササキリ (バッタ目目/キリギリス科)
EOS 7D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/4 F11 ISO100 (撮影:2013.08.02, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「バッタ」カテゴリの記事
- ●ヤブキリの幼虫が出てきた(芹が谷)(2025.03.26)
- ●ハネナシコロギスの幼虫(2025.03.22)
- ●産中のヒメクダマキモドキ卵(2024.12.04)
- ●コロギスの幼虫(2024.11.11)
- ●アシグロツユムシ(2024.11.04)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●突如フユシャク撮影会が・・・?(2024.01.14)
- ●行不明のヒメヤママユ(2023.11.24)
- ●昨日の舞岡公園の風景(おまけ)(2023.11.20)
- ●8月1日お昼過ぎの舞岡公園(2023.08.02)
- ●立ち枯れ樹木の伐採(2023.06.28)
コメント