« ●コマユバチの仲間の繭 | トップページ | ●アシナガムシヒキ »

2013年7月 5日 (金)

●クサキリの幼虫

クサキリの幼虫が、刈り取られて草むらの刈り残しの部分にまとまっていました。
見たことはないのですが、キリギリス系は小さい頃の幼虫の方が可愛いので、もうチョッと小さい頃に撮ることができたら良かったのかも知れません(^^)。
前に、同じクサキリと思われる幼虫で水色の個体を見たことがありますが、ウマオイと同じように小さい頃は水色系の色なのかもしません。
大きさも中途半端で、色の方も緑一色と言うことで、何となく中途半端な感じの写真になってしまいましたが、手持ちの関係で仕方ないですね。

クサキリ (バッタ目/キリギリス科)
クサキリ_1306291 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/4  F14  ISO100  (撮影:2013.06.15, 港南区芹が谷)

クサキリ_1306292 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/4  F14  ISO100  (撮影:2013.06.15, 港南区芹が谷)

クサキリ_1306293 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/4  F14  ISO100  (撮影:2013.06.15, 港南区芹が谷)

クサキリ_1306294 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4  F14  ISO100  (撮影:2013.06.15, 港南区芹が谷)

| |

« ●コマユバチの仲間の繭 | トップページ | ●アシナガムシヒキ »

バッタ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●クサキリの幼虫:

« ●コマユバチの仲間の繭 | トップページ | ●アシナガムシヒキ »