« ●真っ白な綿のアブラムシの仲間 | トップページ | ●ひとりごと(ツヅミミノムシ) »

2013年5月21日 (火)

●繭を背負ったイモムシ

フッカーSさんのところで、5月4日に寄生蜂の繭?として掲載された翌日に見つけたので、同じヤツかなって思いましたが良く見ると微妙に違うような気もします。
フッカーSさんは、例によってお持ち帰りしたようですが、イモムシが苦手な私ととしては、繭だけもぎ取る勇気が出なかったのでお持ち帰りはしませんでした(^^;。
コマユバチの繭をたくさん背負っているのは、過去にも見たことがありますが、こう言うふうに大きな繭を1個だけ背負っているのは初めて見ました。
この繭1個だけだったら、体を食い尽くされてしまうことはないのでしょうが、果たしてサナギになることは可能なのでしょうか。
フッカーSさんのブログに、羽化したとの情報は未掲載ですが、どんな感じのハチ(?)が出てくるのでしょうねって、知りたかったら自分でお持ち帰りすべきでしたね(^^)。


繭を背負ったイモムシ
 (チョウ目/科)
Imomushi_1305051 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3  F11  ISO100  (撮影:2013.05.05, 港南区芹が谷)

Imomushi_1305052 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2013.05.05, 港南区芹が谷)

Imomushi_1305053 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.3  F14  ISO100  (撮影:2013.05.05, 港南区芹が谷)

| |

« ●真っ白な綿のアブラムシの仲間 | トップページ | ●ひとりごと(ツヅミミノムシ) »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。
こちらの繭はその後萎んでそらさんの撮った繭に近い状態になりましたが、結局羽化はせず、いまだに容器の中に転がってます(笑)。もしかすると、幼虫からはがしてしまったのが失敗だったのかも(幼虫ごと捕獲すれば良かったのかも)。外部寄生ですが、何らかの形で幼虫から養分を吸い上げていた可能性もあるわけで・・・。そういうわけで、中身が何なのかは分からずじまいですが、繭の形状からして多分寄生蜂の類だと思います。幼虫も同種(スモモキリガ幼虫)に見えますので、おそらく繭も同種でしょうね。こちらで採集した繭は2つありますので、もうしばらく待って何も出ないようなら、中がどうなってるかだけでも開いて確認してみようと思います。

投稿: フッカーS | 2013年5月22日 (水) 00時09分

フッカーSさん、おはようございます。

普通だったら、繭になった=サナギですから養分の追加が必要と言うことは無いのでしょうが、例のぶら下がっている繭(真っ黒になったのが、まだ容器の中で転がっています)と一緒で別の何かの条件が抜けているのでしょうか。
現状では、むしり取ってお持ち帰りしなかったのは正解だったみたいですが、最悪の場合の解剖結果の記事を楽しみに待っています(^^;。
サナギになれば、結構楽勝かと思っていましたが、なかなか難しいものなのです

投稿: そら | 2013年5月22日 (水) 08時21分

はじめまして。
ブログ度々拝見させて頂いておりました。

過去記事への突然のコメントで恐縮です。
繭をぶら下げたイモムシを見つけて、いろいろ調べて行くうちに、こちらの記事の写真にある繭と非常に似ていたのでコメントさせていただきました。
イモムシへの接着方法が若干違いますが、この独特にシワの入った蓋付きのようなデザイン、特徴的ですね。

自分も繭の部分だけ持ち帰り保管中なのですが、このコメント欄を拝見すると羽化する可能性は高くはなさそうですね・・・。
とりあえず引き続き観察してみようと思います。

投稿: クマG | 2015年6月18日 (木) 04時08分

クマGさん、こんばんは、

実は、私の方も少し前からクマGさんのブログを拝見するようになっていましたので、コメントを頂いた繭付きのイモムシの記事は読ませて頂いてました。
私が、過去に数回撮ったこの繭付きのイモムシで、複数個の繭付けていたのはクマGさんのが初めてです。
今年も、一個体見つけて持ち帰りをしてみましたが、結局羽化はしてくれませんでした。寄生バチの繭だったら、繭を作ってから羽化するまでに長い時間は掛からないと思っているのですが正体は不明のままです。
土日になったら、繭の中身がどうなっているか覗いてみることにしますか(^^)。

投稿: そら | 2015年6月18日 (木) 22時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●繭を背負ったイモムシ:

« ●真っ白な綿のアブラムシの仲間 | トップページ | ●ひとりごと(ツヅミミノムシ) »