« ●ブチヒゲカメムシ | トップページ | ●ひとりごと(カネタタキ) »

2012年10月19日 (金)

●アオマツムシ

チョッと前まで、会社の帰りに頭上で鳴き声だけ良く聞きましたが、最近は静かになってしまいました。
鳴き声を聞く割には姿を見ることが少なく、アオマツムシのオスの姿を見たのは今年は初めてです。
お馴染みの虫なので特に何もありませんが、お馴染みと言うことで顔のアップを載せておきます。
アオマツムシ君も、サトクダマキモドキ君と同じで、なぜか怖い顔をしているように見えますが、別に写真を撮ったからと言って怒っている訳ではありません(^^)。

アオマツムシ君は、こうやって姿を見ることもあるし、秋の夜に頭上で鳴き替えを聞くこともありますが、未だに鳴いているところを見たことがありません。
鳴いているの見たことがあるのは、家で飼育していたいスズムシとエンマコオロギ位ですが、最近はどちらもお目に掛かっていませんね(^^;。

アオマツムシ (バッタ目/コオロギ科)
アオマツムシ_1210141 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.4  F16  ISO100  (撮影:2012.10.14, 港南区芹が谷)

アオマツムシ_1210142 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2012.10.14, 港南区芹が谷)

いつ見ても怖い顔してるなアオマツムシ_1210143 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2012.10.14, 港南区芹が谷)

| |

« ●ブチヒゲカメムシ | トップページ | ●ひとりごと(カネタタキ) »

バッタ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●アオマツムシ:

« ●ブチヒゲカメムシ | トップページ | ●ひとりごと(カネタタキ) »