« ●ハラビロカマキリの交尾 | トップページ | ●ノミハムシの仲間の交尾 »

2012年9月13日 (木)

●ツマキシャチホコの幼虫

チョッと前に、コナジラミらしきムシを撮影した樫の木のある場所ですが、同じ場所を今回みたら写真の毛虫がウジャウジャ群がっていました。 ちなみに、翌日みたらチョッと離れた枝に集団で移動していました。
流石に群れているのは撮る気がしませんでしたが、折角見つけたので単体での撮影だけはしておくことにしました。
全身の姿は、ケムシそのものなので格好良いとは言えませんが、頭の部分のアップだったら何とか許容できる範囲かと思っています。
拡大してみる限り、全身からオーラが出ているようにも見えて、何となくパワーのあるムシに見えてきました(^^;。
でも、良く見たらケムシに変わりはなく、ネタも少ないことからのケムシ君の登場だったのでした(^^;。

ツマキシャチホコの幼虫 (チョウ目/シャチホコ科)
ツマキシャチホコの幼虫_1209081 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.3  F16  ISO100  (撮影:2012.09.08, 港南区芹が谷)

ツマキシャチホコの幼虫_1209082 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2012.09.08, 港南区芹が谷)

ツマキシャチホコの幼虫_1209083 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2012.09.08, 港南区芹が谷)

| |

« ●ハラビロカマキリの交尾 | トップページ | ●ノミハムシの仲間の交尾 »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ツマキシャチホコの幼虫:

« ●ハラビロカマキリの交尾 | トップページ | ●ノミハムシの仲間の交尾 »