« ●イトカメムシの幼虫 | トップページ | ●ヒラタグンバイウンカの幼虫 »

2012年8月25日 (土)

●アオモンイトトンボ?

近所で久しぶりに見つけたイトトンボですが、胸の部分が橙色とだったので恥じてのイトトンボかなって思ったら、どうやらアオモンイトトンボ未熟♀らしいです。
アオモンイトトンボだったら前にも撮っているので、ここにいても不思議なことではありませんが、直ぐ横に川が無くても遠出してきてくれるようです(^^)。
見つけたのが早朝だったので、まだ体の一部に小さな水滴が付いたままになっていて、これを乾かすために休んでいたんだと思います。
近づこうとして悪戦苦闘したのですが、やはりトンボは目が良いようで思った位置まで近づく前に、飛び立って近くの他の場所に止まるのを繰り返してしまいました(^^;。

しかし、8月も終わりに近づいてきていますが一向に涼しくなる感じがなく、この暑さはいつまで続くのでしょうか。 冷夏も困りますが、暑すぎるのも大変です。

アオモンイトトンボ? (トンボ目/イトトンボ科)
アオモンイトトンボ?_1208191 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2012.08.19, 港南区芹が谷)

アオモンイトトンボ?_1208192 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2012.08.19, 港南区芹が谷)

アオモンイトトンボ?_1208193 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2012.08.19, 港南区芹が谷)

アオモンイトトンボ?_1208194 EOS 7D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2012.08.19, 港南区芹が谷)

| |

« ●イトカメムシの幼虫 | トップページ | ●ヒラタグンバイウンカの幼虫 »

その他の虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●アオモンイトトンボ?:

« ●イトカメムシの幼虫 | トップページ | ●ヒラタグンバイウンカの幼虫 »