« ●アリグモさん春ですよ! | トップページ | ●初めて出会ったコクロキジラミ »

2012年4月 1日 (日)

●冬を越せなかったアリグモ

クモが続きますが、これも他のクモと同じ日に同じ場所で撮ったものです。
残念ながら、このアリグモさんは冬を乗り越えることができなかったようで、上半身の体はシッカリしているように見えますが目が濁ってました。
普段、お亡くなりになったムシは撮ることは先ずありませんが、今回は大きく撮るチャンスだったので挑戦してみました。でも、折角撮った写真だったのと、雨模様の天気に出掛けられなかったので登場してもらうことになりました。
あちこちで、春の便りを聞くようになったので、この場所でも少しは活気が出てきているかも知れませんね。 後、近所のソメイヨシノは開花を始めたようで、今日は横浜でも開花宣言が出ることと思います(^^)。

土曜日は、朝の時点では雨は降ってませんでしたが風が強く、それでも出掛けようとしたら雨が降り出すし参りました(^^;。
仕方ないので、こう言う日にこそ貯まった写真の整理を始めたのですが、夏休みの宿題と一緒で、溜めるのは簡単ですが整理するのは全然進みませんね(^^;。

アリグモ (クモ目/ハエトリグモ科)
アリグモ_1203271 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS5.0  F--  ISO200  (撮影:2012.03.25, 港南区芹が谷)

アリグモ_1203272 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS3.2  F--  ISO200  (撮影:2012.03.25, 港南区芹が谷)

至近距離なのでリバースレンズが黒く写ってます!
アリグモ_1203273 α700 24mm/F2.8 リバース + 36mm + 20mm 接写リング
SS2.5  F--  ISO200  (撮影:2012.03.25, 港南区芹が谷)

| |

« ●アリグモさん春ですよ! | トップページ | ●初めて出会ったコクロキジラミ »

クモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●冬を越せなかったアリグモ:

« ●アリグモさん春ですよ! | トップページ | ●初めて出会ったコクロキジラミ »